私がゼクシィ恋結びを実際に使ってみて最初に感じたことは、「年齢問わず、結婚に対しての向き合い方がしっかりしている方が多い」ということです。
これは、多くの会員プロフィールや自己紹介文を読んで、私が感じたことになります。
「ゼクシィだから安心」「ゼクシィなら真剣な人がいるはず」という「ゼクシィ」のブランドイメージが強い結果なのではないでしょうか。
実際のシステム自体は、他の婚活サイトや恋活アプリとそこまで変わらないのが正直なところですが、このブランドイメージにより、他のマッチングアプリにはない、「結婚に真剣な男女」という質の高い会員を集めることに成功していると思います。
では、実際にこれから利用してみたいという方のために、どのようなサービスなのか、簡単ですが説明していきたいと思います。
読んでみて少しでも気になった方は、とりあえず無料会員として使ってみても良いかもしれません。
もくじ
ゼクシィ恋結びとは?
ゼクシィ恋結びとは、あの有名な結婚情報誌「ゼクシィ」と同じ会社が運営している、婚活・恋活マッチングアプリです。
ゼクシィ恋結びは、他の婚活サイトや恋活アプリと比べても、サービス自体に大きな違いはありませんが、結婚イメージの強い「ゼクシィ」というネームバリューに釣られて、真面目な男女が集まりやすいことが大きな特徴です。
また、会員数が約65万人、累計マッチング数150万以上、男女比も6:4とバランスもよく、facebook連携ログインが必須なので、facebookの友達に婚活や恋活していることも知られず安心です。
サービス登録や検索などの基本機能は無料ですが、メッセージをやりとりするためには、男性は有料会員(1,980円/月~)になる必要があります。
女性は年齢確認さえしてしまえば、全ての機能を無料(本人確認手数料で初回のみ108円)で利用することができます。

登録方法
ゼクシィ恋結びの公式ページから、「Facebookから新規登録」ボタンを押して、facebookでログインして連携します。
すると、会員登録が完了し、検索画面が表示されます。
たった、これだけで会員登録が完了です!早い!
ゼクシィ恋結びなどのマッチングアプリでは、facebook連携でログインするようになっています。facebookを利用することで、業者の会員登録を防いだり、facebook上の友達が「ゼクシィ恋結び」の検索では表示されないようになります。また、facebook上でサービス名が入った投稿が勝手にされるようなこともなく、婚活や恋活していることを友達に知られるなどの心配はありません。

検索をする前に
会員登録が完了すると、上のような画像が表示されます。
ここにも書いてある通り、毎日のログインごとに5「いいね!」が付与されます。これは他のマッチングアプリと比較してとても多いと思います。他のマッチングアプリだと毎日1「いいね!」のところが多いです。
また、毎月30「いいね!」が付与されます。これは他のサービスと比べても同じくらいですね。
「OK」を押すと、たくさんの異性が写っている検索画面が表示されると思いますが
まだ「いいね!」は押さないでください!
自分のプロフィールに何も書いていない未完成の状態で「いいね!」をしても、おそらくマッチングはしないでしょう。
「いいね!」を押された相手は、必ずあなたのプロフィールを見ます。そこで「気になるな~」と相手が思えば「いいね!ありがとう」をしてマッチングすることができます。
プロフィールに何もなければ、当然「いいね!ありがとう!」を送ってくれません。
なので、まずは焦らずに自分のプロフィールを充実させましょう!
プロフィール登録
「マイページ」を押すと、最初にこのような画像が表示されます。
写真や自己紹介、趣味をそれぞれ登録するごとに「いいね!」を10個ずつもらえるようですね。
では、1つずつ登録してみましょう!
写真を登録
写真には、検索画面にも表示されるメイン写真と、プロフィール画面でしか見ることのできないサブ写真があります。
特にメイン写真は、すべてのプロフィール項目の中で一番重要な項目になります。ここで相手の気を引けなければ、自分のプロフィール情報を読んでくれません。
少しでも「いいね!」や「いいね!ありがとう」をもらうために、自分の笑顔のアップ写真を設定しましょう。
サブ写真は、少し引いて撮った自分の写真やペット、趣味などがわかる写真がオススメです。

自己紹介を登録
次に、自己紹介を登録します。
自己紹介文は、写真の次に重要な項目です。
相手は、検索画面や送られてきた「いいね!」からあなたの写真を確認し、気になればプロフィールも読みます。プロフィールを読んで、「話してみたいな~」と思ったら「いいね!」をするのです。
プロフィールに何も書かれてないと、「いいね!」がもらえないので、ここもしっかり書いていきましょう。

詳細プロフィールを登録
残りは、自分の基本情報~趣味までの細かい項目になります。
- 基本情報
- 職業・学歴
- 性格・ライフスタイル
- 恋愛・結婚
- 趣味
これらは嘘をついても仕方がないので、正直に登録していきましょう。
ここまで登録し終わると、「いいね!」が30個増えているはずです。
会員登録時にあった30「いいね!」と合わせると、全部で60「いいね!」ありますので、60人に「いいね!」が送れることになります。
一日で使い切ったとしても、翌日には5「いいね!」、一カ月後には30「いいね!」が付与されますので、どんどん使っていきましょう。

気になる相手を検索
検索をする前に、まずは検索条件を設定する必要があります。
条件を絞らずに検索をしても、ゼクシィ恋結びを登録したまま放置している会員や、自分の居住地と離れている会員も表示されます。
これらの会員に、誤って「いいね!」を押してしまうともったいないですよね。
そのために最低でも「最終ログイン日」を「3日以内」、「居住地」を自分の居住地と同じ、または近い都道府県に設定しておくことをオススメします。
他にも設定できる項目は沢山ありますが、残りは自分の好みに設定して大丈夫です。
検索条件の設定が終わったら、実際に検索して気になる相手に「いいね!」を送りましょう!
実際に検索して、相手のプロフィールを読んでもらえるとわかるのですが、結婚を意識した方がとても多いです。
結婚までは書いていなくても、「真剣な相手を求めています」などの文章をよく見かけました。
メッセージ交換
「いいね!」を送った相手から「いいね!ありがとう」をもらったり、自分にきた「いいね!」を「いいね!ありがとう」で返すことでマッチング成功になります。
ただ、冒頭でも少し触れましたが、メッセージ交換を行うには有料会員にならなければいけません。
女性の方は、年齢確認時に手数料で初回のみ108円かかりますが、それ以降は無料ですべての機能を利用することができます。
男性の場合は、以下のようなプランに申し込む必要があります。
1ヶ月プラン | 3,480円 |
---|---|
3ヶ月プラン | 2,997円/月 (一括8,990円) |
6ヶ月プラン | 2,755円/月 (一括16,530円) |
12ヶ月プラン | 1,980円/月 (一括23,760円) |
有料会員になることで、メッセージのやりとりができるようになる以外にも、毎月の「いいね!」付与数が80個に増えたり、より細かい検索条件を設定することができるようになります。
気になる方とマッチングし、メッセージを送りたくなったタイミングで有料会員になってみることを考えてみましょう。

レビュー結果
ゼクシィ恋結びの特徴をまとめてみます。
- 結婚イメージの強い「ゼクシィ」というネームバリューの影響で真面目な男女が多い
- 会員数も多く、男女比も6:4とバランスがいい
- facebook連携ログインが必須なので、安心して利用できる
- 毎日のログインごとにもらえる「いいね!」の数が多い
- 会員のプロフィールや自己紹介文が婚活を意識している
ゼクシィ恋結びでは、婚活に真剣な男女が多く集まっていて、「いいね!」も他のマッチングアプリに比べて多く送ることができます。無料会員でもメッセージ交換以外の基本的な機能が使えますので、まずは無料会員として実際に使ってみることをオススメします。
もし、ゼクシィ恋結びを使ってみて、なかなかマッチングしていないことで悩んでいるのでしたら、一度、他のマッチングアプリも使ってみてください。
マッチングアプリによって、自分に合う合わないというのがありますし、登録している会員はマッチングアプリごとにも違うからです。
実際に私が使ってマッチングしやすいと思う、with(ウィズ)というサービスについても記事にしていますので、よければ見てみてください。
