メー子
ゼクシィが提供している婚活サイトには、ゼクシィ恋結びとゼクシィ縁結び
の2つがあります。
どちらのサイトも会員数が約50万人以上と多く、男女比もほぼ5:5になっています。
これら2つの大きな違いは何なのでしょうか?
それは、有料会員の料金と会員の本気度です。
「ゼクシィ恋結び」は有料会員の料金が安く、「ゼクシィ縁結び」は婚活に対して真剣な会員が集まりやすい傾向にあります。
この2つサービスの違いについては、後ほどさらに詳しく説明したいと思います。
続いてサービスの内容ですが、これは2つともほとんど変わらず、以下の通りになっています。
- 気になる相手を検索する
- 相手に「いいね!」を送る
- 相手から「いいね!」をもらう(マッチング成立)
- メッセージのやりとりをする
サービスによって、多少機能に違いはありますが、マッチングまでの流れは全く同じです。
どちらのサービスも、会員登録やマッチングは無料なので、実際に使ってみて、自分に合ったサービスの有料会員になるといいでしょう!
もくじ
恋結びと縁結びの違いは?
「ゼクシィ恋結び」と「ゼクシィ縁結び」は、名前こそ似ていますが、まったく別のマッチングアプリです。
この2つの大きな違いは、有料会員の料金と会員の本気度です。
2つのうち、どちらの婚活サイトがあなたに合っているのかを知るためにも、もう少し詳しく説明したいと思います。
料金の違いについて
マッチングした相手とメッセージのやりとりをするためには、有料会員になる必要があります。
有料会員の料金は「ゼクシィ恋結び」と「ゼクシィ縁結び」で、大きく異なります。
まずは、男性の料金を比較したものを、下の表にまとめてみました。
恋結び | 縁結び | |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,480円/月 | 4,298円/月 |
12ヶ月プラン | 1,980円/月 (一括23,760円) | 2,592円/月 (一括31,104円) |
上の表は、1ヶ月プランと12カ月プランで比較をしています。
プランによって、男性ですと月々500円~800円くらい違ってきますよね。
では、女性はどうなのでしょうか?
実は、女性の料金も「縁結び」に関しては、上の表と同じ金額になります。つまり、男性と同じ料金です。
ただし、「恋結び」は違います。
「恋結び」は、クレジットカードで108円を支払うだけで有料会員になることができるのです。

女性の場合、ここまで料金に差があると、どちらの婚活サイトを利用すべきか慎重に考えてしまいますね。
「縁結び」なら、女性も料金が高めに設定されている分、20代前半の女性会員も少なく、ライバルが減ることに繋がります。
また、コスト面だけを考えるのでしたら、男女ともに「ゼクシィ恋結び」にしたほうがお得になっています。
あなたが本気で婚活しているのであれば、どちらも無料会員で登録しておいて損はなしでしょう。
そして、使っていく中で自分に合ったサービスを見つけ、有料会員になればいいのです!


婚活の本気度について
「恋結び」は、婚活というよりも恋活している会員がの方が多いことが特徴です。
それに比べ「縁結び」では、真剣に婚活している会員、特に女性の婚活に対する本気度が違います。
なぜなら、女性が無料の婚活サイトが他にもある中で、男性と同じ料金設定の「縁結び」を選んで登録しているからです。
縁結びは、「婚活に対してお金を出してもいい」という男女が集まっている婚活サイトなのです。
そのため、同じ50万人以上の会員数でも質が異なり、「縁結び」は圧倒的に結婚に発展しやすい傾向にあります。

会員登録について
「ゼクシィ恋結び」は、facebook連携ログインが必須のサービスですが、「ゼクシィ縁結び」は、facebookアカウントがなくてもメールアドレスがあればログインできます。
そもそも、マッチングアプリにfacebookログインが必要な理由として、業者参入のハードルを上げる目的などがありますが、「ゼクシィ縁結び」のように男女ともに高額な料金を支払わなければ利用できないサービスに対しては、悪質な業者が参入しづらいのもあり、facebookログインを必須にしなくても安心して利用できるのです。

その他の機能の違い
「ゼクシィ恋結び」と「ゼクシィ縁結び」での機能の違いを、いくつか紹介します。
まず、有料会員になった時にもらえる「いいね!」の数がサービスによって異なります。
- 「ゼクシィ恋結び」は「80いいね!」
- 「ゼクシィ縁結び」は「60いいね!」
また、「ゼクシィ縁結び」には「価値観マッチ」という機能があり、会員登録後に受けた18問の「価値観診断」の結果をもとに、自分と相性のいい相手を毎日4名ずつ紹介してくれます。
他にも、「お見合い」機能というものがあり、お見合いコンシェルジュが、2人の会う日程や待ち合わせ場所の調整を代行してくれます。
「ゼクシィ縁結び」は料金が高いだけあって、婚活をサポートする機能が豊富ですね!
まとめ
「ゼクシィ恋結び」と「ゼクシィ縁結び」は、名前が似ていますが、料金や会員の質、サービスなどに大きな違いがありました。
どちらを使い続けようか迷っている方は、両方のサービスで無料会員登録をして、とりあえずマッチングまでやってみてください!
まずは始めることが大事です。有料会員になるかどうかは、そのあとでゆっくり考えればいいのです。