メー子
メー助
ゼクシィ縁結びは、有料会員にならなければ、気になる相手とメッセージのやりとりをすることができません。
ですが、有料会員になるにあたり、どうしても気になってくるのが毎月支払う料金のことです。
正直、他の婚活サイトやマッチングアプリに比べ、「ゼクシィ縁結び」の料金は少し高めに設定されています。
ですがその分、ただ単に彼氏や彼女が欲しいというだけの会員は少なく、婚活に対して真剣な会員だけが集まるというメリットもあります。
あなたも真剣に婚活しているのでしたら、「まずは無料会員で利用してみる!」というのもいいでしょう。
無料会員のままでも、気になる相手とマッチングまではできますからね!
実際に使ってみて、なかなかマッチングできなくても、無料会員ならお金はかかりません。
「まずは行動することが大切だ!」ということが分かったところで、実際に有料会員になる際にかかる料金や支払い方法、プラン変更などについても、詳しくみていきましょう。
もくじ
料金は女性も男性も同じ
有料会員になる際の料金ですが、実は、女性と男性による違いが全くありません。
男性からすれば、「他の婚活サイトよりも少し高めかな?」というくらいですが、女性の場合は他の無料で利用できるマッチングアプリもあるので、料金に関しては大きな違いを感じると思います。
ですがその分、婚活に真剣な男女しか集まっていないので、遊び目的かどうかを判断する手間は省けるかもしれませんね。
では、料金プランと支払い方法についても詳しく見ていきましょう。

支払い方法はクレジットカードにすべし
有料会員になるためには、クレジットカードで決済するか、Apple IDやGooglePlayなどのアプリ決済システムを利用するかの、どちらかの方法で支払う必要があります。
もし、あなたに特別なこだわりがないのでしたら、クレジットカードで決済することをオススメします!
理由は単純で、クレジットカード決済の方が明らかに安いからです。
以下に、支払い方法と料金プランを表でまとめましたので、確認してみてください。
クレジットカード | Apple ID GooglePlay | |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,298円/月 | 4,900円/月 |
3ヶ月プラン | 3,888円/月 (一括11,664円) | 4,667円/月 (一括14,000円) |
6ヶ月プラン | 3,564円/月 (一括21,384円) | 4,634円/月 (一括27,800円) |
12ヶ月プラン | 2,592円/月 (一括31,104円) | 3,734円/月 (一括44,800円) |
料金プランにもよりますが、毎月の支払いが、大体600円~1200円くらい違ってくるのが分かると思います。
クレジットカードで決済するには、ブラウザからこちらにアクセスし、「ゼクシィ縁結び」にログインして、その中で有料会員に申し込む必要があります。
いま現在、アプリを利用されている方は、アプリ内で有料会員に申し込んでしまわないように注意してください!

料金プランの変更はできない?
まず、「ゼクシィ縁結び」にはプラン変更という概念がありません。
そして、一度プランを選択して有料会員になると、期間が切れたタイミングで自動で更新され続けます。
たとえば、以下のようなケースです。
- 1ヶ月プランの有料会員に申し込む
- 申し込みから1ヶ月が経つ
- 自動で1ヶ月プランに更新
有料会員に申し込んだあと何もしなければ、1年間使っていようが、1ヶ月プランの料金でずっと支払い続けていることになります。
では、「1ヶ月プランで申し込んだけど、全然足りないから3ヶ月プランに変更したい!」という場合はどうしたらいいのでしょうか?
これは、一度、無料会員に戻ってから、再度、好きなプランを選択しなおして有料会員に申し込むことで解決できます。
初めから3ヶ月プランで申し込んでおけば、この手間もなく、最初から割引が適用されるため、お得だったりもするのですが、最初はできるだけ様子を見たいものなので、こういったケースは多いのではないかと思います。
まとめ
「ゼクシィ縁結び」の料金は少し高めに設定されていますが、結婚に対して前向きな男女が集まりやすいため、結婚への理解がある分、ゴールは早いかもしれません。
とは言え、出来るだけ料金を抑えるためにも、クレジットカードでの支払いにし、プランも最初にしっかり考えて申し込むようにしましょう!