メー助
メー子
実際にマッチングアプリで出会った方と付き合うことができるのか、疑問に思っている方も多いと思います。
結論からいってしまうと、「必ず付き合えるとは断言できないが付き合えるチャンスは多い!」ということです。
何より、私自身もマッチングアプリを利用して恋人ができた一人です!
もちろん、誰でも簡単に付き合えるというわけではありませんし、タイミング(運命?)というものもあるでしょう。
ですが、合コンや友達の紹介に比べると出会える数が圧倒的に違うので、出会いやすさでいえば「マッチングアプリはNo1!」と言ってもいいでしょう。
今回はそんなマッチングアプリの
- 実際に付き合うまでの流れ
- 付き合うまでの確率や期間
- 付き合うためのコツ
これらについて詳しく解説していきます!
もくじ
マッチングアプリで付き合うまでの流れ
会員登録後は、検索条件を設定して気になる相手を検索してみます。
見つけた相手に「いいね!」を送って、相手に好意があることを伝えます。
相手からも「いいね!」が返ってこればマッチング成立です!
マッチングはお互いが気になっている証拠です。
マッチングした相手とメッセージのやりとりをし、お互いを知っていきます。
ここで関係が深まれば、LINE交換に発展することもあります。
メッセージやLINEのなかで、相手をデートに誘います(または誘われます)。
何度かデートを重ね、タイミングを見て告白しましょう。
ここで相手からOKがもらえればお付き合いすることができます!
マッチングアプリでの付き合う確率や期間は当てにならない?
マッチングアプリで出会った人と付き合う確率や期間は、人によって全然違います。
マッチングアプリを利用して初めてマッチングした人と付き合ったという人もいれば、マッチング10人目の方とお付き合いしたという人もいるでしょう。
また、出会って1週間で付き合ったという人もいれば、半年近くの期間を経て慎重に相手を選んでからお付き合いする人もいると思います。
付き合える確率や期間は人によって様々なのです。
そのようなものを気にするよりも、「恋人を作るために何をしたらいいのか?」を考えることが大切です。
マッチングアプリで付き合うためのコツは?
マッチングアプリを利用することで「誰でも簡単に付き合える」とは言いません。
ですが、実際にお付き合いまで発展している方が大勢いることは事実です。
マッチングアプリに限らずですが、付き合える人とそうでない人の違いは「恋人を作りたい!」という強い気持ちを持っているかどうかだと思っています。
たとえばマッチングアプリを例にすると、1ヶ月で「いいね!」を10回しか送らなかった人と100回送った人では、出会える人数に大きな差があると思いませんか?
自分が頑張った分だけ素敵な方と「出会える可能性」、「付き合える確率」は上がるのです。
冒頭でもお伝えしましたが、マッチングアプリを利用すれば本当に多くの異性と出会うことができます。
スマホやパソコンさえあれば、いつでもどこでも恋活ができます。
あとは「あなたのやる気次第」なのです!
マッチングアプリで付き合うことが不安?
マッチングアプリで付き合うにあたって、不安に感じるところもあるでしょう。
- マッチングアプリで出会った人とうまく付き合っていけるのか?
- 友人や家族に出会いのきっかけを紹介しづらい
このような不安を抱えている方も少なくないはずです。
ですが、心配する必要はありません。
今の時代、マッチングアプリなどのSNSから出会うことに偏見を持っている方は少なくなってきています。
私も友人や家族、職場の同僚に紹介しましたが、マッチングアプリで出会ったことよりも「相手がどんな人か?」のほうに興味を持っていました。
大切なのは、「どこで出会ったか」ではなく「誰と出会ったか」です。
出会えたことにあなたが心から感謝しているのでしたら、あなたは幸せな顔をしているはずです。
そんなあなたの顔を見ていたら、周りだって素直に祝福したくなると思いますよ。
まとめ
マッチングアプリを利用することで、本当に多くの方と出会うことができます。
あなたが少しでも付き合う確率を上げたいと思うのなら、以下の3つを実行してみてください。
- マッチングアプリに会員登録する
- 気になる相手に「いいね!」をたくさん送る
- メッセージのやりとりをこまめにする
全てはあなたのやる気次第で、付き合えるかどうか決まります。
もし、マッチングアプリをまだ利用していないのであれば、とりあえず会員登録をし「いいね!」を送ってみましょう!
ここまではすべて無料で利用できるので、ためらう理由は1つもないはずです。