彼氏が好きであればあるほど、どうしても気になってしまうのが「彼氏の浮気」です。
メー子
メー子
そんな不安を抱えて眠れなくなってしまう前に、まずは普段の彼氏の行動パターンから、本当に浮気の兆候があるのかどうかを見抜きましょう。
同棲していても、遠距離であっても、LINEや電話を使うことで相手が何をしているのかを探ることはできます。
これらを上手に使って、彼氏に浮気の兆候があるのかどうかをしっかり見抜いてください!
「そもそも彼氏が浮気をする理由がわからない!」という方は、先にこちらをお読みください。

もくじ
携帯を頻繁に触っている
あなたと一緒にデートをしている時、または一緒に部屋で過ごしている時などに、頻繁に携帯を触っているなんてことはありませんか?
スマホゲームなら分かりますが、携帯を定期的に確認したかと思えば、たまに何かを打ち込んでいるような行動をよく見る場合は、要注意です。
仕事の業務連絡などの可能性もありますが、その場合は「誰とやりとりしてるの?」と聞いてみましょう。
彼氏が焦っている様子を見せたら、浮気を疑ったほうがいいかもしれません。
LINEの返信が遅い
彼氏からのLINEの返信が遅い場合は、おそらく彼氏は別の何かをしていて返すことができないのでしょう。
仕事でしょうか?
趣味でしょうか?
もしかすると、他の女性と連絡を取っていたり、デートを楽しんでいる可能性だってありますよね。
理由はともあれ、あなたとのやりとりよりも優先して行うべき何かがあるのは確かです。
不安に思う場合は、そのままにせず理由を聞いてしまいましょう。
休日に家にいることが少ない
休みの日でも家にいることが少なかったり、予定があるなどでデートをしてくれない場合にも注意が必要です。
なぜなら、他の女性とデートをしているか、部屋に呼んでいるなどの可能性があるからです。
飲み会の回数が多い
やけに飲み会の回数が多いなと感じた場合は、注意してください。
仕事の付き合いなどを理由にし、浮気相手と食事に出かけている可能性があります。
朝帰りが多い
職場の同僚や友人と飲みに行ったきり、家に帰ってこないまま朝帰りになることが多い場合は、女性のいるお店やクラブなどに行っていた可能性があります。
特にバーやクラブは、純粋にお酒や音楽を楽しむだけではなく、有名なナンパスポットでもあります。
お酒に酔っている女性を見つけては、すぐさま男性が声をかけ、更にその酔った勢いで周りの視線も関係なくハグやキスなど平気で行います。
そして、そのままお持ち帰りをしている男性を私はたくさん見てきました。
クラブやバーに行ったことのない方は、全く想像がつかないかもしれませんが、こんな世界もあるのだなと驚いてしまうくらいお店の中は相当ひどい状態になっています。
急に口数が少なくなった
男性は、自分にとって都合の悪いことがあると口数が減ります。
特に浮気などをしている場合は、それがとても分かりやすく表れます。
そして、その理由には二つのパターンあります。
一つ目は、浮気をしてしまったという罪悪感により、あなたと対等に話すことができなくなるからです。
二つ目は、あなたへの気持ちが冷め、浮気相手のことを好きになってしまったからです。
また、これに加え一つ気を付けなければいけないことがあります。
それは、嘘が上手で浮気を悪いものだと思っていない男性の場合は、普段と何も変わりないということです。
このような男性はとても分かりづらいので、油断しないように注意してください。

まとめ
どうでしょう、心当たりあるものがいくつ見つかったでしょうか?
これらに当てはまるものが多く、怪しいと感じた場合は、すぐに探りを入れるのが大切です。
問いただすことで、必ず何かしらのボロが出ます。
仮に浮気が発覚した場合でも、すぐに許してはいけません。
あなたが後悔しないように、しっかりと考えてから答えを出すようにしてください。
