Pairs(ペアーズ)女性は必読!写真やプロフィールの書き方でいいねUP!

Pairs(ペアーズ)に登録しているのに、なかなか男性から「いいね!」を貰えないという女性は必ず読んでください!

単刀直入に言いますが、「いいね!」がもらえない原因は、あなたの写真とプロフィールにあります。

男性があなたの写真やプロフィールを読んでも、「いいね!」を押したい! という気持ちになれないのです。

あなたに興味を持ってもらえないことにも、しっかりとした理由があります。

ですが、理由さえ分かれば改善するが出来るのも事実なのです。

これから説明するとおりに自分の写真やプロフィールを修正することで、今よりも確実に「いいね!」を増やることが出来ます!

【公式サイト】Pairs(ペアーズ)

写真は必ず笑顔でアップ!

まず最初は、あなたのメイン写真から始めましょう。

おそらく、会員登録してから一度も変えていないという方は、facebookのトップ画像がデフォルトで使われていたはずです。

今のメイン写真をもう一度見直してみましょう。

以下のように写っていれば問題ありません。

  1. 自然に笑っている
  2. 顔がアップで写っている

どうですか? 自然に笑っていますか?

また、それが分かるくらい顔がアップになっていますか?

もし真顔になっていたり、引き気味に写っているのでしたら、今すぐ写真を変えましょう!

サブ写真については、そこまでシビアではありません。

引いてる写真でも構わないので、もう1枚くらいあなたが写っている写真を登録しましょう。

あとは、趣味の写真やペットの写真など、あなたのことが分かるような写真を数枚アップするといいです。

【マッチングアプリ写真の撮り方】男女ともに笑顔でラフ感を出す!

プロフィールは全て埋める!

プロフィールの項目は、基本的にすべて埋めるようにしてください!

それでは、一つずつ詳しく見ていきましょう。

つぶやき

つぶやきは、相手の検索結果に写真と一緒に表示される一文になります。

つぶやきをしっかり見ているという方は、そんなにいないと思いますが、相手と会うことをイメージさせられるものがオススメです。

「〇〇の映画を一緒に観に行きたいです!」

「今年は彼氏と花火を見たい!」

これらの文章からは、本当に彼氏が欲しいという想いが伝わってきますよね。

私がよく見かけるもので

「よろしくお願いします!」

「美容師やってます!」

このような文章なら、プロフィールに書くだけで十分だと思っています。

コミュニティ

意外と見落としがちなのですが、コミュニティは出来るだけ入るようにしてください!

理由としては、コミュニティ経由で「いいね!」を押してもらえる可能性があるのと、コミュニティはあなたのプロフィールを華やかにしてくれるからです。

自己紹介文などに、好きな食べ物や歌手、自分の性格などを細かく書かなくても、そのコミュニティに入るだけで相手に知ってもらうことが出来ます。

自己紹介文

自己紹介文は、写真の次に重要な項目になります。

以下のような構成で、出来るだけいっぱい書いてみてください。

  1. 簡単な挨拶
  2. 仕事について
  3. 婚活サイトや恋活アプリを始めた理由(出会いがない理由)
  4. 趣味など交えた休日の過ごし方
  5. 自分の性格について
  6. 最後に一言

自己紹介文が長ければ長いほど、あなたの真剣度が男性にも伝わるはずです。

なかなか上手に書けないという方は、別記事に例文なども載せていますので、そちらも参考にしてみてください。

マッチングアプリのプロフィール例文と注意点!(男女共通)

Pairsプロフ

あなたに関する基本となる項目を設定します。

  • 身長
  • 体型
  • 血液型
  • 居住地
  • 出身地
  • 職種
  • 学歴
  • 年収
  • タバコ

これらは、全て正直に答えていったほうがいいです。

嘘をついても、いずれはバレてしまうことなので、後々トラブルにならないようにしておくことが重要です。

詳細プロフィール

先ほどよりも、さらに細かい項目になります。

  • ニックネーム
  • 兄弟姉妹
  • 国籍
  • 話せる言語
  • 学校名
  • 職業名
  • 結婚歴
  • 子どもの有無
  • 結婚に対する意思
  • 子どもが欲しいか
  • 家事・育児
  • 出会うまでの希望
  • 初回デート費用
  • 性格・タイプ
  • 社交性
  • 同居人
  • 休日
  • お酒
  • 好きなこと・趣味

ズラッと並べてみましたが、非常に沢山の項目がありますね。

これらについても、基本的には正直にすべて設定していってください。

ですが、この中で「少し考えて答えたほうがいい」という項目もあります。

それは、男性にも影響がある項目に対して、あなたが否定的な意見を持っている場合です。

例えば、「子どもが欲しいか」という項目で「いいえ」を選択してしまうと、子供を作りたいと思う男性は、あなたに「いいね!」を押せませんよね。

このような二人に関わる項目は、出会う前に相手の価値観を否定してしまう可能性があります。

それに、あなたに彼氏が出来た影響で、あなたの価値観が変わる可能性だってあるかもしれないですよね。

このように、自分の価値観を前面に押し出すような回答は控えたほうがいいと思います。

それを踏まえ、男性にも関わる項目に対して否定的な回答をしている場合は、以下のように少しぼかして答えたほうがいいかもしれません。

  • 「結婚に対する意思」は「良い人がいればしたい」に設定
  • 「子どもが欲しいか」は「相手と相談して決める」に設定
  • 「家事・育児」は「できれば参加したい」に設定
  • 「出会うまでの希望」は「気が合えば会いたい」に設定
  • 「初回デート費用」は「割り勘」に設定

まとめ

写真やプロフィールはとても重要だということを、ご理解いただけたと思います。

「今まであまり意識していなかった…」という方は、この機会にしっかりと見直してみましょう!

もし、写真やプロフィールを変更したのに男性から「いいね!」をもらえないという方は、Pairsがあなたに合っていない可能性があります。

Pairsで素敵な男性を見つけられないからといって、ここで諦めてはいけませんよ!

同じマッチングアプリでも、利用しているユーザーの年齢層、結婚に対しての本気度など、マッチングアプリによって違いは様々で、たまたまPairsがあなたに合わなかっただけの可能性もあるからです。

幸い女性の方は、そのほとんどのマッチングアプリを無料で利用することができます。

なかなか出会えないと感じている方は、他のマッチングアプリも利用するなどして、出会いの幅を広げてみてはどうでしょうか?

マッチングアプリは女性無料!初めての方におすすめの人気3サイト!

【公式サイト】Pairs(ペアーズ)

テキストのコピーはできません。