メー子
脈ありかどうか、気になる男性の好意サインを事前に知ることができれば、あなたの不安も和らぐのではないでしょうか?
好意といっても、「心から愛している」というものや、「ただ可愛いから好き」というもの、「体目的」というものまで色々あります。
男性が送る本気の好意サインは、一体どんなところに隠れているのでしょうか?
男性にとっての「本気の好意」と、「勘違いしやすい好意」の違いと一緒に、よくあるケースをいくつか見ていきましょう。
もくじ
職場での不要な会話は脈ありかも
職場で話し掛けられることがあるとすれば、だいたいは仕事のお願いや業務連絡になるはずです。
もし、それ以外でわざわざ近寄ってきてプライベートなどの話題を振られることが多い場合は、あなたに好意を持っているが可能性あります。
1、2回ならまだしも、何度も話しかけてくる場合は「仲良くなりたい!」「彼氏はいるのかな?」などと、あなたのことを気にしています。
もしくは「連絡先を交換したい!」「デートに誘いたい!」などと、タイミングを伺っているのかもしれません。
どちらにしろ、あなたに好意を持っていることは間違いないでしょう。
飲み会の席でいつも隣にいる
飲み会で、「気付けばいつもあなたの隣にいる」という場合も好意がありそうです。
普通に考えれば、毎回、隣に座ることなんて中々ないと思います。
「隣に座りたい!」という男性の意志で座っている確率が高いです。
男性の脈ありLINEは早くて長文
LINEの返信が早い、また内容が長文の場合は、確実にあなたに好意があります。
返信が早いというのは、あなたの連絡を待っている待機状態であるためにできることです。
内容が長文なのも、自分の気持ちを伝えたかったり、相手が返信しやすいように配慮した結果の表れだと思います。
男性の脈あり目線を感じる
好きな人は、どうしても目で追ってしまうものです。
視線を感じることが多い場合、理由はわかりませんが、あなたのことが気になっていることは間違いないでしょう。
これが好意であるとは断言できませんが、その後も普通に話しかけてくるようでしたら、好意を持っている可能性が高そうです。
話し掛けてこない場合は、あなたに何かしらの興味(好意ではない)があるか、恥ずかしくて話しかけられない場合の二択になります。
2人で食事は脈あり確定
男性から連絡先を聞いてくる場合は、間違いなく嫌われてはいません。
業務連絡のためや空気を読むようなシチュエーションによっては社交辞令の場合もありますが、それ以外で連絡先を聞かれたのであれば、あなたに好意があると思ってほぼ間違いないです。
普通、自分にメリットがない場合、わざわざ連絡先を聞いたりしないですからね。
そして、そのまま2人きりの食事に誘われた場合は、あなたのことを狙っている本気サインと言ってもいいでしょう。
ボディータッチは男性の好意サイン?
ボディータッチが多い男性に対して、「好意があるかも!」と勘違いしないように注意が必要です。
一見、好意があるために表れる行動のように見えますが、女性に慣れていない男性は、簡単に女性の体に触れたりはしません。
別記事にも書きましたが、やたらボディータッチをしてくる男性は、女性になれている可能性があり、体目的の可能性も出てきます。

まとめ
普段、意識していなければ気にしないようなことも、このように考えてみると「相手の好意だったかも?」と思い当たることがあるかもしれません。
また、逆に男性の好意サインが全く見つけられず、「片思いかも?」と不安になってしまった方もいるでしょう。
そんな方は、こちらの記事もあわせて読んでみてください。
