私が街コンや恋活パーティーに参加するときは、「街コンジャパン」を利用することが多いです。
なぜなら、街コンジャパンは自社のイベントだけでなく、他社の街コンや恋活パーティーなども扱っているため、自分に合ったイベントを見つけやすいからです。
ただ、街コンジャパンから申し込むと、「Couplink(カップリンク)」というアプリを事前にインストールするよう案内されます。
「このアプリは一体なんなの?」
「できれば面倒だからインストールしたくない…」
「カップリンクを登録しないと参加できないの?」
私と同じことを思っている方もいるでしょう。
ですが、これらは必ずしもインストールする必要はありません!
というのも、街コンジャパンには「街コンジャパンが主催の街コン」と「他社が主催の街コン」の2種類があります。
街コンジャパン主催の街コンでは、イベント内でカップリンクを利用する場面がありますが、他社が主催している街コンでは全く利用しないため、「カップリンク」という名前すら出てこないのです。
今回は
- 街コンジャパン主催の街コンにカップリンクをインストールしないまま参加するとどうなるか?
- 街コンの中でカップリンクはどのように使われているのか?
これらを私が実際に参加したときの会場の雰囲気や感想を交えながら、街コンの様子をレポートします!

もくじ
街コンジャパンの感想
まずは、街コンジャパンが主催している街コンの流れを確認しましょう。
以下は、私が街コンジャパンに参加したときのスケジュールを、読みやすくまとめたものです。
【イベントの流れ】
開催前 街コンに申込む
12:20〜 受付開始
13:00〜 街コン開始
└乾杯
└シャッフルタイム(店内で複数回の席替え)
└フリータイム(好きな人と話し放題)
└お楽しみ企画(アプリを使用)
16:00〜 街コン終了
では、これらを1つずつ見ていきましょう。
街コンに申し込む
まずは、街コンに申し込まなければいけません。
「検索してよく出てくる街コンジャパンが主催なら、きっと他よりもしっかり管理された街コンに違いない! 楽しみ!」
そんな期待を膨らませ、私は当日を楽しみに待つことにしました。
受付開始
当日、開催店舗で受付をすると、スタッフの方から
「このイベントでは、専用のアプリを使ってゲームを行いますので、席に着いたらインストールと会員登録をお願いします!」
ニャン太
とりあえず席に着くと、さきほど言われたようにインストールの手順書と会員登録のフローを見ながら、ずっとその作業を行なっていました。
周りを見渡すと、他の参加者の方もずっと携帯をいじっています。
どうやらスタッフの指示通り、アプリのインストールや会員登録などを行っているみたいです。
他の主催会社のイベントであれば、本来この時間も目の前の異性と話すことができるのですが、その時は、私も周りの空気に流されてしまいました。
ニャン太
と、急いでインストール作業を進めていました。
そうこうしているうちに、イベントがスタートします。
街コン開始
乾杯前にスタッフの方から、再度アプリのインストールと会員登録の説明を受けます。
そして、乾杯の挨拶と共にイベントが始まりました。
一同「かんぱーい!」
メー助
メー子
メー助
みんな自己紹介を忘れ、気付くとインストールや会員登録のやり方を教え合うような空気になっていました。
一同「もういいや、アプリインストールしないで楽しもう…」
正直、そういう人がたくさんいました。
もう、本当にハチャメチャです!
受付から始まっているアプリインストールのグダグダのせいで、最初のテーブルでは大した話も出来ないことが多いです。
これじゃあ、一体なんのために参加しているのか分かりませんね!
そして、そうこうしている内にあっという間に席移動の時間になります。
「それではみなさん、次のテーブルへ移動をお願いします! まだアプリをインストールしていない方はインストールをお願いします!」
ニャン太
そう思いながらも、男性陣だけ隣のテーブルに移動していきます。
ここからは、席移動や店舗移動など、そのイベントに合わせた動きで進行していきます。
そして、この数回の移動の間にもアプリインストールの催促をしてくるんですよね。
正直、ちょっとくどいように感じました。
ただそれ以外は、他のイベントとそこまで変わらないと思います。
そして、とうとう「お楽しみ企画」の時間がやってきました。
ニャン太
そんな期待を膨らませる中、スタッフが放った渾身の一言…
「みなさん! 今からアプリを使って、今回の参加者の人気投票を行います!」
ズコーーーーーーーーーーーー!!
「えっ? 嘘でしょ? これだけ!?」
そう、本当にこれだけなんです。その後は一切使いません!
そして、この人気投票ですが、全然盛り上がりません!
もちろん、一番になった方は嬉しいかもしれませんが、残りの参加者はみんな貴重な時間を使っているんです。
他の人が褒められて楽しいわけがありませんよね。
毎回、人気投票という訳ではないのですが、手間を考えるとどれもあまり面白いものではありません。
実は私、街コンジャパンのイベントには何度か参加しているのですが、残念なことに毎回このやり取りが発生します。
試行錯誤され、参加者が楽しめるようになっているかもと期待して参加しているのですが、全く変わっていません。
同じ企画なら、カップル発表の方が何倍もドキドキして楽しいと思います!
この「お楽しみ企画?」のあとは、スタッフが締めの挨拶をして微妙な空気のままイベント終了になります。
「カップル発表」はイベントの最後に気になる相手の名前や番号を紙に書いて、お互いの気の合う者同士でマッチングするもの。パーティー形式のイベントに多いです。
Couplink(カップリンク)ってなに?
街コンの途中にインストールしたアプリは一体なんなのか、帰ってから調べてみました。
「Couplink(カップリンク)」は街コン、恋活、婚活パーティーなどのリアルイベントから生まれた恋活アプリ。
カップリンクサイト内画像より引用
そう、このアプリは出会い系アプリだったんです!
参加者は、出会い系アプリを強制的にインストールをさせられていたことになります。
会員数を増やすためとはいえ、参加者のお金と時間を使い、自社の出会い系アプリの集客をしているのはちょっとどうかと思います!
ちなみに、このカップリンクに登録しないままでも、街コンには参加できちゃいます。
必要な場合は当日にも案内がされますし、インストールしなくても全く問題はありませんでした。
また、街コンジャパンの公式サイトから申し込むと、「カップリンクをダウンロードして事前登録する案内」が表示されますが、これはカップリンクを使わない他社の街コンに参加する場合であっても表示されるようになっています。
ちなみに、カップリンク自体もマッチングアプリとしては非常に使いづらく、おすすめできません。
もし、「マッチングアプリも気になった!」という方は、別なサービスを使ったほうがいいでしょう!

まとめと感想
- 出会い系アプリのインストールを強制される
- アプリをインストール出来た人と出来ない人とがいて、全員が楽しめる訳ではない
- 相手と話す時間が減り、お互いの仲を深められない
- イベントの空気を壊すような投票などがある(お楽しみ企画になってない)
街コンジャパン主催の街コン詳細には、お楽しみ企画とありますが…お楽しめません!
このような、よく分からない企画よりも、目の前の気になる相手としっかり話せる時間を確保することのほうが大事じゃないでしょうか?
出会うための時間がしっかり確保されているイベントに参加して、素敵な相手を見つけられるように、街コンに申し込む際は「主催会社」をしっかり確認するようにしましょう!

