街コンに参加するからには、誰だって「モテたい!」と思うはずです。
モテることが出来れば、気になる相手とも近付きやすくなりますしね。
メー助
メー子
モテる要素に見た目が関係ないとは言いません。
第一印象では、どうしても相手の外見に目がいってしまうものですから。
ですが、街コンでは外見だけではなく、他の要素もかなり重要になってきます。
私も結構な回数参加していますので、モテる男女の特徴というのが何となく分かります。
今回は、「どのような男女がモテるのか?」と同時に、街コンで使える「ちょっとしたテクニック」も併せて紹介していきたいと思います。
もくじ
モテる男女の職業ってあるの?
まず最初は、「職業」についてです。
街コンに参加している男女は、本当に色々な職業の方がいらっしゃいます。
珍しいところだと、キャビンアテンダントの方や漫画家の方も参加していました。
そして、何より気になるのはモテる職業ですよね。
答えを言ってしまうと、全く気にする必要はありません!
なぜなら、職業の話に花が咲くことがあまりないからです。
もちろん、街コンの中で「どんなお仕事されているのですか?」という会話は必ずあります。
ですが、別に相手の職業で何かを判断しようと質問しているのではなく、ただの話題の一つなのです。
職業の話題で盛り上がる時と言えば、男女とも同じ看護師だったりして、あるあるネタで盛り上がることでしょうか。
まとめると職業に関しては、あまり気にしなくてもいいということですね。
まぁでも、せっかくなので街コン参加率の高い職業TOP3を男女別に発表しましょうか。
【男性の職業】
- SE(システムエンジニア)
- 営業
- 公務員
【女性の職業】
- 保育士(幼稚園教諭)
- 看護師
- 事務
他にも、販売員、大学生、薬剤師、イベントスタッフなど、様々な方が参加していましたよ!
モテる男女の服装って何?
街コンの服装にも、モテるモテないというのがあると思います。
というか、街コンだからとかじゃなく、一般的にウケのいい服装というのはあるのです。
ただ、その場で相手の服装を褒めていたり、引いている素振りを見せるようなことはあまりないので、どの服装がモテるのかなんて見ていても普通はわからないです。
ですが、私は前職でアパレル店員をやっていたのもあり、男性ウケのいい服装、女性ウケのいい服装というのは何となく分かっています。
詳しくは別記事にまとめていますので、そちらをお読みください。

見た目や性格以外のモテる要素もある
先ほど、服装の話を出しましたが、見た目はもちろん大事な要素です。
ですが、相手に与える情報は目から入るものだけではありませんよね。
人は耳や鼻からも情報を得ているのです。
そう、つまり「声」や「匂い」です。
人はここから知らないうちに相手の印象を作っています。
声にも色々なタイプがあり、相手を好きになる重要なポイントです。
柔らかい声、落ち着く声など、色々ありますが、これもその人が感じたフィーリングなんです。
男性の場合、低い声でゆっくり話す方は、女性に安心感のあるイメージを与えられますし、可愛らしい女性の声は、それだけで男性に可愛くて守りたくなるイメージを与えられるかもしれません。
声や話し方で、相手に与えるイメージは違うのです。
特に街コンでは、相手とゆっくりと話すことをオススメします。
男性は落ち着いた印象に、女性は柔らかい印象になります。
そして匂いも印象を大きく変える要素の一つです。
例えば、見た目がタイプというわけではなく、好きでも嫌いでもない相手がいたとして、その人からすれ違いざまに、ふわっと柔らかい香水の匂いがしたらどうでしょうか?
また、逆に服の生乾きの臭いや、お酒くさい臭いがしたらどうでしょうか?
見た目が同じでも、相手から受けるイメージは真逆になりますよね。
これらを意識して、香水や柔軟剤をうまく使うだけで印象がだいぶ違うので試して見てください!
一緒にいて楽しいを作る
話をしていて楽しいと、それだけで強みになります。
メー助
メー子
こんなことを、その時には思えなくても帰ってから考えていたりするものです。
楽しいことは相手の心にも強く残るので、できるだけ楽しい時間を作れるように努力しましょう!

気遣いの心を忘れない
街コンではビュッフェ形式の料理が出されます。
男性の方は
メー助
と女性の分の料理も一緒に持ってきてください。
女性の方は
メー子
と料理を取り分けてみてください。
これだけで、やらなかった人に比べて「気遣いができて、優しい方だな!」というプラスの印象を与えられます。
また、相手と2人きりで話したいときも、普通に誘うのではなく
メー助
メー子
と、一度相手を気遣ってから誘ってみてください。
「優しいな〜」「この人は、他の人とは違うかも?」と相手に特別感を与えられます。
相手を褒めながら、さりげなく好意を伝える
褒められたり好きと言われて、嫌な気分になる人はほとんどいないと思います。
嫌いと言われれば相手も傷つきますが、好きと言われて傷つけることはありません。
もちろん、相手に響かない場合もありますが、言って損はしません。
ただ、「嘘っぽいな…」と一度思われてしまうと、相手も警戒するようになってしまい逆効果なので気を付けましょう。
ここで大事なのは、さりげなく好意を伝えることです。
例えばこんな感じで
メー助
メー子
これらの言葉をかけて、相手に
「趣味も一緒なんだ! もしかして自分に興味を持ってくれたから誘ってくれたのかな?」
「今の発言ってLoveの好きではなく、Likeの好きって意味だよね?(照)」
と、疑問に思わせることができれば「勝ち」です。
このように、相手に共感したり、好意を伝えたりすることで、親近感や特別感を与えることができます。
これらは男女関係なく自然に使えるので、適切なタイミングで使ってみてください。
一番は笑顔
これは男女問わず、本当に大事です。
たとえ無口でも、ニコニコしているだけでプラスの印象を与えられます。
メー助
メー子
と、相手は笑顔につられたり、その笑顔の理由に興味を持ったりするものです。
作り笑顔にならないように、街コンを楽しむつもりで自然に接しましょう!
まとめ
モテる要素は、見た目以外にもたくさんあります。
どういった印象を相手に与えられるかが重要なので、あなたのできる範囲で実践できるものはやってみてください。
私が実際に参加した街コンの体験談もありますので、どれに参加しようか迷っている方は参考にしてみてください!