街コン後にLINEで連絡するタイミングとデートの誘い方!

街コン後、あなたは気になる相手と連絡先の交換をすることができ、とりあえずホッとしているのではないでしょうか?

ですが、その後のあなたの行動がとっても重要なのです!

あなたは、街コン後に送るLINEのタイミングが決まっていますか?

メー助

すぐに連絡したら、がっついていると思われるかな?

メー子

今日は連絡しないで、相手から連絡が来るまで待ってみようかな…

気になる相手に連絡をする時は頭の中で色々と考えてしまい、LINEを送るタイミングが遅くなりがちです。

また、LINEの内容も「昨日は楽しかったです」など、ありふれた内容になってしまいやすく、相手にいい印象を与えることができません。

街コン後の連絡は

  1. できるだけ早く連絡する
  2. 相手に好意を伝えつつも好意をもたれる内容

この2つがとても重要です!

でなければ、せっかく素敵な人と出会えてもライバルに先を越されてしまうかもしれません。

そこで今回は

  1. 連絡するタイミングはいつ頃がベストなのか?
  2. 最初のLINEはなんて送ればいいのか?

私がいつも使っているこれらのLINEテクニックについてご紹介します。

最初に送るLINEの印象次第でその後の展開が大きく変わる」ことを実感できる内容になっています!

街コンに参加してみる

街コン後に相手からの連絡を待っていてはダメ!

街コンも終わり、その後に二次会へ行く人もいれば、帰る人もいるでしょう。

そんな中、あなたは気になった相手にLINEを送って自分をアピールする必要があります。

もしかして、「自分がLINEしなくても、相手から連絡が来るかもしれないし、少し待ってみようかな…」なんてことを考えていたりしませんか?

絶対にダメです! その考えはやめましょう!

なぜなら、連絡を待ったところで相手から連絡が来る保証なんてどこにもないからです。

大体、いつまで待てるというのでしょうか?

結局は待つことに耐えきれず、自分から連絡をしてしまうのではないですか?

それなら、最初から自分でLINEを送ったほうが素直な気持ちが相手に伝わるため、何倍もいいですよね。

また、「自分には興味もってもらえなかったんだ」と諦めてしまう方もいらっしゃいますが、同じことを相手も思っていたとしたら、どうでしょうか?

こんな状態では、たとえ両想いだとしても、一生メッセージのやりとりが出来ないままでしょう。

待っていても仕方がないのです。

相手が自分からの連絡を待っていることに期待し、あなたから連絡することがベターでしょう!

街コンに参加してみる

【街コン】LINE無視!返信なし!連絡先交換で終わらせない!

連絡するタイミングは早めがいい!

では、連絡するタイミングはいつ頃がベストなのでしょうか?

早すぎる連絡だとガツガツしているように見えてしまい、「相手が引いてしまうのではないか…」と心配される方も多いと思います。

ですが、ここはできるだけ早く連絡を取ったほうがいいです。

なぜなら、同じように連絡しようと考えているライバルが他にも沢山いるからです。

行動が早い人であれば、街コンが終わった直後のタイミングですぐにLINEするでしょうし、遅い方でも翌日には連絡していると思います。

まず、ここで相手に伝えなければいけない大切なことは、「自分が1番なんだ」と思える特別感なのです。

街コン後、早めに連絡をもらえれば

「もしかして、一番最初に自分にLINEしてくれたのかな? 少し嬉しい」

気になる相手から連絡がきたら、このように思う方が多いはずです。

逆に、翌日以降に連絡をもらっても

「なんでその日に連絡くれなかったんだろう? 他の人とうまくいかなかったから自分に送ってきたんじゃないの?」

このように思われてしまっても仕方がないですよね。

ただ、街コンが終わった直後だと、まだ他の誰かと連絡先を交換しているなどで、自分のLINEが埋もれてしまう可能性があります。

「そろそろ電車に乗るかな?」というタイミングで、LINEをしてみるといいでしょう。

街コンに参加してみる

街コン後に最初に送るLINEは?

では、タイミングも分かったところで、次は実際に送るLINEの内容ですね。

ポイントは3つあります。

  1. 焦っている感じを出さない
  2. 相手を気遣う
  3. 好意をさりげなく伝える

焦っていると、どうしても相手は引いてしまいます。

それは自分と相手とで、気持ちの温度差があるからです。

何事も焦っているよりは、落ち着いているほうが有利に進みます。大人な対応が大切なんですね。

そして、相手を気遣うことも大事です。

電車に乗る頃がタイミングとお伝えしましたが、相手も街コンで気を遣い、少し疲れていることでしょう。

そこで、ホッとできるようなLINEの内容を相手に送れるとベストですね。

そして最後に、必ず相手に好意があることを伝えるようにしてください!

ですが、あからさまにといようりは、さりげなくでいいのです。

相手に「好かれているかも?」と思わせるくらいが丁度いいと思います。

では、これらを考慮して相手に送るメッセージを考えてみましょう。

「こんばんは、〇〇(自分の特徴など)の〇〇(自分の名前)です。今日は〇〇さんと話せてとても楽しかったです。夜も遅いので、気を付けて帰ってくださいね。また後でLINEしますね!」

これは男女関係なく、誰でも使うことができます。

では、上の文章を細かく見ていきましょう。

特に太字の箇所に注目してください。

相手も多くの方とLINEを交換しているので、誰が誰なのか分からないことが多いです。

メッセージには、自分のことを思い出してもらえるようなキーワードを含めましょう。

そして、相手に好意を持っていることを「楽しかった」と言葉を使って、さりげなく伝えています。

また、疲れている相手にガツガツ攻めるのではなく、「気を付けて帰って」と心配し、気遣います。

最後の「また後でLINEします」には、色々な気持ちを含めることができます。

  1. 「また連絡したい」という好意を伝えている
  2. 今すぐの返信を強制していないことをアピール
  3. 返ってこなくても、自分からもう一度送ることができる

もちろん、すぐに相手から返信があるかもしれません。それならそれで大成功ですよね。

特に多くの男性は、相手を気遣う前に「次いつ会えますか?」「飲みに行きませんか?」など、自分中心の会話に持っていく傾向があります。

これは絶対にダメなのでやめましょう!

街コンに参加してみる

街コン後、デートに誘うタイミングは?

後日、デートに誘うタイミングですが、これはやりとりの内容や相手との距離によっても変わってきます。

ただ、私の経験ですが、相手の趣味を聞いた後ならデートに誘いやすいです。

これには2つの理由があります。

  1. 純粋に相手が好きなことなので、行動に結びつけやすい
  2. 自分も興味があると言うことで、相手も親近感を得られる

例えば、相手の趣味が映画だとします。

自分「私も映画が好きなんですよ! 今上映している〇〇って映画気になりませんか?」

相手「あ、それ私も気になってたんですよね!」(ココが大事

自分「じゃあ、よければ一緒に映画行きましょうよ! 次の土日なんてどうですか?」

と、相手を乗り気にさせることでスムーズに誘えると思います。

水族館だろうが猫カフェだろうが、同じ要領でいけます。

街コンに参加してみる

おうちデートは映画で決まり!Huluを使って最高の1日にしよう!
注意

相手が乗り気でない場合は、興味がないことなので無理に誘わないように気を付けましょう。

興味を持ってくれるものが見つかるまで、辛抱強く他の話題を振ってみるのもいいかもしれません。

まとめ

  1. 最初のLINEのタイミングは、相手が電車に乗っている頃がベスト
  2. LINEの内容は、相手を気遣う中にも自分の好意をさりげなく伝えられるものにする
  3. デートに誘うなら、相手の趣味の話題などで盛り上がったあとがオススメ

今まで、街コン後に相手にLINEをしてみても返ってこなかったり、デートに誘っても断られていた方は、これらを実践してみましょう。

それでも満足できないような結果の方は、参加した街コンがあなたに合っていなかった可能性もあります。

こういう場合は街コンではなく、マッチングアプリなど、別の方法で恋人を探してみると上手くいくことが多いです

マッチングアプリを使ってみる

テキストのコピーはできません。