友達と恋人では、いったい何がどう違うのでしょうか?
「恋人ができたからと言って、何が変わるのだろう…」と、恋人の意味や理由を探していた時期が、誰しも一度はあるものです。
今回は、恋人に発展することで具体的に何がどう変わるのか、いくつかポイントをまとめてみましたので参考にしてみてください。
現在、あなたに恋人がいて、どう付き合っていけばいいのかと悩んでいる方にも読んでもらいたいのですが、逆に今は友達の関係のままでいて
「別に友達のままでもいいんじゃない?」
「今の関係が続くなら、このままでいい…」
と、恋人に発展させる必要がないと思っている方にも読んでもらいたいです。
もし、あなたがそう思っているなら恋人になる必要はなく、友達のままでもいいのかもしれません。
ですが、それって心から本当に思えているのでしょうか?
また、本当に友達の関係が続くのでしょうか?
この記事を最後まで読んでも、そのように思える方は友達のままでいいと思います。
もし、少しでも「このままじゃ嫌だな」と感じるのでしたら、思い浮かべていた方を既に恋愛対象として見ているかもしれません。
このまま友達の関係を続けるべきなのか、恋人に発展させるべきなのかも合わせて見ていきましょう。
もくじ
恋人になると何が変わるの?
おそらく、あなたが想像している以上に大きく変わることになります。
そして、それは恋人に対しての愛情が大きければ大きいほどにです。
具体的にどのように変わり、何ができるようになるのかを一つずつ見ていくことにしましょう。
相手の体に自然に触れることができる
自分の好きな物には、触れてみたくなるものですが、人もそれと同じで、好きな人にはどうしても触れたくなります。
ですが、物と違って人には感情があり、触れるためにも相手の許可が必要です。
おそらく、友達のままで異性に触れることは簡単ではないはずです。
ただし、恋人は別なんです。
なぜなら、恋人になるということは、「触れてもいい」という許可が下りたということでもあるからです。
おそらく、恋人になる一番の大きな変化は、自然に恋人に触れられる権利を得たということでしょう。
「いつ手を繋げばいいの?」
「自然に腕を組むにはどうしたらいい?」
「キスするタイミングは?」
「エッチするまではどのくらい待てばいい?」
このような悩みを持つことができるのも、恋人ならではの特権ですよね。
恋人に触れられることを前提として、考えているのですから。
一年間のイベントが一気に増える
恋人が出来ることで、今まで関係のなかったイベントも、二人にとって重要なものに変わります。
バレンタインデー、ホワイトデー、恋人の誕生日、クリスマス、年末年始の過ごし方、付き合った記念日と、一年を通して多くのイベントがあります。
これにより、一年がなんとなく過ぎてしまうようなこともなく、人生がとても楽しくなります。
二人の距離がグッと近づく
交際中は、二人の距離が一気に近づきます。
それは、物理的にも精神的にもです。
恋人になることで、自然とデートの回数も増えることでしょう。
頻繁にデートするようになり、一緒にいる時間が増えることで必然と隣にいることが多くなります。
先ほどの相手の体に触れられる話でも出しましたが、手を繋いだり、腕を組んだりすることも距離が近づいた結果の一つです。
友達のままでは、出来なかったことですよね。
そして、デートを重ねながら、お互いが恋人であることを認識していくことで、もっと知りたい、そして知っていこうと更に興味を持つようになります。
友達のままでは気付けなかったこと、知り得なかったことが、たくさん出てくるはずです。
支え合う関係になれる
楽しいことは2倍に、辛いことは半分にとよく言いますが、本当にその通りだと思います。
楽しいことは一緒に分かち合い、辛いことは一緒に乗り越えて、二人の愛を二人で育んでいきます。
「何が起きたとしても、二人なら大丈夫!」と思えるようになることで、色々なことにチャレンジできるようになります。
想い出を共有できる
恋人ができると、一緒にいる時間も増え、辛いことや楽しいことなど、ともに様々な経験をすることになります。
やがて時間が経ち、それらを想い出として振り返ったときに、一緒に思い出しながら笑ったりできるのは、恋人として多くの時間を共有してきた証拠でしょう。
恋人の一番の理解者になれる
長い時間をかけて、相手のことをよく知っているからこそ分かることもあります。
例えば、恋人の素敵なところや落ち込みやすいところ、恋人の癖など、長く一緒にいないと分からないところなどがそうです。
交際期間が長ければ長いほど、恋人はあなたの良き理解者になります。
二人で将来のことを考えるようになる
恋人になるということは、お互いの未来についても一緒に考える場面が出てきます。
結婚や子供について、これからどう人生を楽しんでいくのかなどです。
このように、二人の将来についても一緒に考えることができるため、一人で生きていくという不安も少なくなります。
本当に友達の関係を続けられるか?
これまでに挙げてきたように、恋人になることで多くのことが一度に変わります。
もし、友達としての関係を続けるかどうかで迷っている方は、冷静に考えてみてください。
あなたは、この恋人としての特権を自分ではない他の誰かに渡すことが本当にできますか?
「その人がそれで幸せなら応援する!」という方は、友達のままでも良いかもしれません。
ですが、少しでも「嫌だ」と思った方は、自分では気付いていないかもしれませんが、もう友達としては見ていない可能性が高いです。
友達のままでいるべきか、恋人に発展させるべきか?
もし、これまでの内容を読んで
「友達としての関係を続けるのは難しいかも…」
「できれば付き合いたい!」
そう思った方は、下の記事も読んでみてください。これから、あなたがどう選択するべきかについて詳しく書いています。

まとめ
友達と恋人の違いについて色々と書いてきましたが、すべて事実です。
物理的な話よりも内面的な話が多かったと思いますが、これらのほとんどを私は経験しています。
友達でいるか恋人でいるかの選択で、あなたの未来が大きく変わります。
何事もやらなかった後悔より、やってみて後悔する方が自分の経験になると思います。
あなたの恋がうまくいくよう応援しています!

